バッテリーについて
電動ガンを動かす上で必要となるのがバッテリー
今回はそんなバッテリーを紹介しようと思います

「バッテリーの種類」

Ni-Cd(ニッケルカドミウム) 言わずと知れたニッカド電池
繰り返し充電が可能な充電池。電動ガン用バッテリーとして今でも現役。初期費用は安め。メモリー効果有り

Ni-MH(ニッケル水素) Ni-Cdに代わる新しいバッテリーとして登場
手頃な価格で容量の大きいバッテリー。Ni-Cdに比べ、寿命が短いらしい。初期費用はそこそこ。メモリー効果有り

Li-Fe(リチウムフェライト) 従来のバッテリーに代わる次世代バッテリー
放電しなくても再充電可能なバッテリー。メモリー効果がないが、放電し切ってしまうと使えなくなるので注意。初期費用は高い

※メモリー効果:放電せずに(使い切らずに)再充電を行った際に起こる。バッテリーの使用可能時間が減ってしまう
※放電(放電作業):Ni-CdやNi-MHのバッテリーに対して行う。上記のメモリー効果を防ぐため


「V数とAh数の表す意味」

例えばマルイ純正のミニバッテリーには「8.4V 600mAh」と表記されています
これは「8.4Vの電圧で600mAhの容量があります」という意味です(そのままやん
で、簡単に説明すると
V数:電圧の数値。この値が高くなるほどモーターの回転数が上がり、ハイサイクルとなります
Ah数:容量の数値。この値が高いほどバッテリー容量があります。つまり、使用可能時間の目安になります
しかし注意したいのがV数。高ければ高い程サイクルは上がりますが、モーターとメカボックスに負担を掛けます
最悪、壊れてしまいます。さらに、セル(電池)の数を増やしてV数を増やすのでバッテリーの形状が変わるので注意です
9.6Vくらいなら大丈夫ですが、それ以上になると各パーツの交換が必要になるかもしれません


「バッテリーの形状」

ラージバッテリー:大きくて容量のあるバッテリー。固定ストックモデルに多い
ミニバッテリー:小さいので容量が少ない。スライドストックなどのモデルで使われる
SDバッテリー:ミニバッテリーと形は似てるが別物。MP5SD6やG36Cなど少数にしか使われなかった
AKバッテリー:棒状のバッテリー。AKシリーズはもちろんのこと、89式小銃にも使用される
セパレートバッテリー:2本以上に分かれているバッテリー。M4シリーズによく使われた。SOPMODはこれに分類されるのかな・・・?
マイクロバッテリー:電動ハンドガンや電動コンパクトマシンガンの専用バッテリー


と、3つ程書いてみました
多分どこか間違えてる可能性があるので鵜呑みにするのは危険です(何
ご指摘がありましたら掲示板かメールフォームまでお願いします

[TOP]